いつも家族とのつながりを感じられる「スキップフロアの家」

arie04-1.jpg
スキップフロアは、1階と2階をつなげる1.5階のようなフロアです。
3層の立体的な空間として家全体に広がりを持たせてくれます。

縦に伸びる間取りのため、視線の抜けがよく、
実際の床面積よりも広く感じられるのが特徴です。

空間に段差があることでフロアとしての役割が生まれ、生活の境目を認識しやすくなります。
また立体的に空間を使うことは、風通しや採光面においても高いメリットがあります。


暮らしを豊かにする3つの特徴

arie04-4.png
スキップフロアのある新しい生活のカタチ

住まいのアクセントにもなるスキップフロアは、家族の趣味やライフスタイルにあわせてフレキシブルに活用できるのが魅力。

暮らしにゆとりと変化を生み出します。

arie04-2.jpg
スキップフロアを生かした、都市型シンプルモダンデザイン

スキップフロアの段差によって実際の面積以上に広がりを感じることができるのもメリットの一つ。

都市型市街地の高さ制限に対応した屋根形状であり、無機系素材を使用したシンプルな外観はどんな景色や街並みともマッチします。

arie04-3madori.png
立体的に広がるスキップフロア

スキップフロアがあることで空間に一体感が生まれるだけでなく、段差を利用してそれぞれのフロアに役割を持たせることで、生活の境目を認識しやすくなるという効果が。

立体的な間取りであるため、通風や採光にも優れています。

また、スキップフロアとリビングの間には壁などの仕切りがなく、部屋同士が空間でつながっているため、スキップフロアを勉強や仕事の場所として使っているときにも、常に家族の気配を感じながら過ごすことができます。

大人気の平屋も!

arie04-14.jpg

大人気の平屋タイプもご用意いたしました!
「スキップフロアの家」シンプルな外観が平屋にすることでとてもかわいくおしゃれに!

老後の生活や、家事動線を踏まえて平屋を選ぶ方が急増しています。
快適な平屋の生活もぜひお楽しみください。

スキップフロアの家ならではの良さ

ものが増えても安心抜群の収納力

十分な収納スペースを随所に確保しています。
特にファミリー クローゼットは使い勝手がよいため、収納の工夫をすることでリビングが散らかりにくくなります。

また、玄関横のアクティブストレージには、庭で使うものやアウトドア用品などが収納できて便利です。

無機系素材とシンメトリーを意識したシンプルな外観

無機系素材の金属サイディングを使用し、ホワイト、グレー系でまとめた落ち着きのある外観が特徴です。

都市型シンプルモダンデザインを採用した飽きのこないデザインは、どんな街並みともマッチします。

どんなアイテムとも相性がいいシックな内観

外観同様、ホワイトとグレーを基調とした内装に、黒でアクセントを加えることで部屋全体をシックなイメージに仕上げました。

落ち着きのあるインテリアは、木目調の家具やクールな小物など、さまざまなアイテムと調和します。


快適なスキップフロアの生活

arie04-6.png
スキップフロアを活用した快適な仕事場

在宅ワークの方にとって必要となるのが仕事スペースです。リビングで仕事をするにも子供がテレビを見ていたり、遊んでいると作業に集中できないこともあります。そんなとき便利になるのがスキップフロアです。

スキップフロアは壁に囲まれていないため開放的ですし、適度にリビングとつながっているので、子供の様子も確認ができて安心して作業に取り掛かれます。

在宅ワークは仕事とプライベートの区別が難しいと言われていますが、仕事をする場所がリビングと階層が違うのでオンとオフの切り替えがうまくできることでしょう。

arie04-7.png
いろいろな使い方ができて便利な空間

お家によってはスキップフロアの下の空間を子供の遊び場や収納として利用している方もいます。小学生ぐらいのお子様にとっては、秘密基地ができたような感じで大はしゃぎになるでしょう。

リビングの隣に位置しているため、目が届きやすくパパとママも安心して遊ばせることができるでしょう。むしろパパがお休みの日には、親子で秘密基地で作戦会議も良いですよね(笑)

とても広い空間のため収納にも便利です。子供たちのおもちゃはもちろん、棚やボックスを活用して書類や本なども収納可能です。大容量の収納スペースがあるおかげでリビングにものがあふれず快適に過ごすことができます。

arie04-8.png
スキップフロアでリビング学習

2階に子供部屋がある方も小学生のうちは、目の届く場所にいてほしいという思いがありませんか?そんなときにも便利になるのがスキップフロアです。

小学生のうちはスキップフロアを勉強場所にすることで、勉強でわからないところがあってもすぐに教えられます。何より、子どもの様子を近くで見ることができるので安心です。

スキップフロアで勉強してもらうことで家族の距離も近くなり、部屋に閉じこもってしまうことも避けることができます。よりコミュニケーションをとることができて、仲のいい家族になること間違いなしです。

arie04-9.png
家族の楽しい思い出の場所

旅行好きなご家族は旅先でよさそうなものを見つけて、記念になにかを買って帰るということもよくあると思います。しかし、お土産の小物はリビングのイメージと合わないということもあって、収納ケースにしまってしまうなんてことありますよね。

そんな時にスキップフロアを旅行の思い出部屋にしてみてはいかがでしょうか。家族だけの空間として、とてもいいアイデアだと思います。

壁に絵を飾ったり、棚に置物を置いたり。ショーケースなんかも用意してアイテムをディスプレイしてもよさそうですよね。旅先の思い出が詰まった空間は、家族にとっても大切で素敵な空間になるでしょう。

「スキップフロアの家」フロアプラン

メインプラン

arie04-10madori.png

施工床面積 115.51㎡(34.94坪)
延べ床面積 115.51㎡(34.94坪)
1F床面積 55.06㎡
2F床面積 60.45㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります

PLAN-B

arie04-11madori.png

施工床面積 115.09㎡(34.81坪)
延べ床面積 115.09㎡(34.81坪)
1F床面積 55.06㎡
2F床面積 60.03㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります

PLAN-C

arie04-12madori.png

施工床面積 117.17㎡(35.44坪)
延べ床面積 117.17㎡(35.44坪)
1F床面積 56.31㎡
2F床面積 60.86㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります

PLAN-D

arie04-13madori.png

施工床面積 117.58㎡(35.57坪)
延べ床面積 117.58㎡(35.57坪)
1F床面積 56.31㎡
2F床面積 61.27㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります


お問合せはこちら

一覧に戻る

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

Menu