やさしさと女性らしさが調和したデザイン「家事収納の家」

arie-main-s.jpg
キッチンやお風呂、洗濯機置き場などは1日に何度も行き来する場所です。
特に複数の家事を並行して行うことの多い朝は、水回りだけでなく
リビングやホールでも家族の導線が重なってしまうことが少なくありません。

無駄な動きを減らすことができる回遊動線であれば、
毎日の家事を効率よくこなすことができます。

洗濯機置き場も独立しているため、
洗う・干す・しまうといった動作をその場で完結できてとても便利です。


暮らしを豊かにする3つの特徴

arie05-10.jpg
女性目線で暮らしをコーディネート理想的な住まいのかたち

ナチュラルなデザインはもちろん、家事動線にも配慮した使いやすい間取りがポイント。

見た目だけでなく、機能性も兼ね備えた理想的な住まいです。

arie05-2.jpg
使いやすさにもこだわった、やさしいナチュラルデザインの家

キッチン、お風呂、洗面室などは家族が何度も行き来する場所です。

中でも朝は忙しく、家族の動線が重なることで家事に時間がかかったり、イライラの原因になったりすることも少なくありません。

家事の動線を回遊動線にすることで、無駄な移動をなくし、効率よく家事をすることができるようになります。

arie05-3 madori.png
家事時短を叶える、効率的な間取り

洗面室とランドリールームが分かれているのも特徴の一つです。

「洗う」「干す」「しまう」といった作業が一つの部屋で完結するので効率的。 また、室内干しのスペースを1階にも2階にも確保することで、雨の日や洗濯物が多い日にも安心です。

キッチン横の家事コ ーナーは自由に使うことのできる多目的スペース。家事の合間に一息ついたり、趣味や仕事をしたりするのにもちょうどいいスペースです。

大人気の平屋も!

arie05-14.jpg

大人気の平屋タイプもご用意いたしました!
「家事収納の家」の柔らかい雰囲気の外観がおしゃれ好きな奥様に大人気です!

老後の生活や、家事動線を踏まえて平屋を選ぶ方が急増しています。
快適な平屋の生活もぜひお楽しみください。

家事収納の家ならではの良さ

おしゃれな雑貨屋さんのようなインテリア

白を基調とした清潔感あふれる室内は、木の風合いを取り入れることで落ち着きのある空間に。
あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました 。

お気に入りの家具や小物でアクセントを加えることで、より快適な暮らしが実現します。

ものが増えても安心な充実の収納スペース

パントリーや大型の納戸、土間収納や階段下収納など、食品はもちろん、アウトドア用品や掃除道具などたっぷりものをしまえる収納スペースを確保しました。

各階に十分な収納を設けているので、必要なときに必要なものをサッと取り出すことができて便利です。

子どもの勉強場所にも最適ファミリーコーナー

2階のファミリーコーナーには長テーブルを配置し、親子が一緒に趣味を楽しんだり、勉強をしたりすることのできるゆったりとしたスペースを設けています。

ルーフバルコニーにつながるドアや窓からは明るい光が差し込み、開放的な空間を演出します。


慌ただしい生活を豊かに変えるお家

arie05-6.png
共働き家庭の強い味方

共働きのご夫婦の場合、朝はごはんの準備や片付け、お弁当の用意に子どもを保育園に送って行ったりと、平日の朝は特に慌ただしくなりがちです。そんな方々のためのお家が、家事導線にこだわった「家事収納の家」です。

玄関からキッチン、洗面など、スムーズに行き来できるので、料理をしながら洗濯をしたりと、効率よく家事をすることができます。また、洗面と洗濯室が別なので、朝の忙しい時間帯でも、家族の動線が重なることはありません。

時短になる工夫をたくさん施された家なので、ゆとりを持って仕事に行くことができるでしょう。また休日には自分のことや趣味などにも時間を費やせるようになります。

arie05-7.png
イベントにあわせてリビングをデコレーション

毎年のハロウィンやクリスマス前にはリビングをデコレーションするのも良いですよね。毎日慌ただしく生活してきたからこその、ゆったりとした時間の流れを楽しみましょう。

イベントに使うアイテムをみんなで手作りしたり、ここには何を置こうと作戦会議したり、クリスマスでは秋に予め集めておいた松ぼっくりと木の枝でリースを作ったりとワクワクしますよね。

arie05-8.png
かわいいおうちに大満足

たくさんの工夫が施された家は雑貨屋さんのように見えます。そんな雰囲気をかわいいと思う方も多くいらっしゃいます。雑貨屋さんってなにかワクワクしますよね(笑)

お家の雰囲気からナチュラル系のインテリアが人気なような気がします。木目調や白を基調とした家具で統一してしまえば、雑貨屋さんにさらに近づきます。

お気に入りの雑貨や植物などを飾って、癒しの空間を作ってみませんか?お庭でガーデニングもおすすめです。

arie05-9.png
家族のお気に入りの場所

2階にあるファミリーコーナーは、子どもの人気の場所にもなるでしょう。学校から帰ってきて宿題をしたり、ゲームをしたり思い思いに過ごす場所になります。

階段を上がってすぐのところに設ければ、リビングからも声をかけやすいですし、子どもたちの様子もわかり安心できます。

子どもが寝た後は、パパの仕事場になったりママの趣味を楽しむ場所にも使えますよね。時にはお茶を飲みながら読書など、のんびりする場所としても使えます。

「家事収納の家」フロアプラン

メインプラン

arie05-11madori.png

施工床面積 109.71㎡(33.19坪)
延べ床面積 102.26㎡(30.93坪)
1F床面積 53.82㎡
2F床面積 48.44㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります

PLAN-B

arie05-12madori.png

施工床面積 110.53㎡(33.44坪)
延べ床面積 104.74㎡(31.68坪)
1F床面積 55.06㎡
2F床面積 49.68㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります

PLAN-C

arie05-13madori.png

施工床面積 115.91㎡(35.06坪)
延べ床面積 110.95㎡(33.56坪)
1F床面積 57.96㎡
2F床面積 52.99㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります

PLAN-D

arie05-14madori.png

施工床面積 119.64㎡(36.19坪)
延べ床面積 113.85㎡(34.44坪)
1F床面積 57.96㎡
2F床面積 55.89㎡
※申請上の面積とは異なる場合があります


お問合せはこちら

一覧に戻る

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

Menu